昨日行った駅前イオンの特設店舗で、「わらび餅」を売っていました。 わらび餅、大好物です 由緒正しい外見です。 変わってる私の知ってるわらび餅のルックスではない。。。 「お箸で食べてくださいね」って言われました。。きな粉をかけて。 味は美味しいで…
今日はお休み。 久しぶりにのんびりしました。 4月はなんだか気ばかり急いて、全く休みでも休んだ気がしなかった。。 5月は少しはゆっくり休めるかな。。と思います。 最近は、とにかく足が痛くて 足というか、足の裏。 立ったり歩いたりのバランスが悪いの…
庭の白木蓮が満開です。 咲いてくれたね、待ってたよ。 キャットタワーのてっぺんで、うずも満開の木蓮を見ています。絶対見てる。 明日から5月。 お店にはTICCAの新作が入荷しました。 Tシャツ。このプリントカッコいいです。各種ブラウスやカットソー。使…
ゴールデンウィーク始まりました! なんて言ってますが、ゴールデンウィークに全く縁が無くなって30年。 いいなぁ、9連休。。。 お店は年々ゴールデンウィークが暇になっています 休みの時間を少し持て余したら、寄ってくださいねーーーー! 待っていますか…
旭川は今日桜が満開になったらしいです。 通勤の時見える国道40号線のモスバーガーの所の桜。 背が低くて、可愛くて好きです。 家の花も少しずつ咲いています。 ハナノナせんせー。 ヒマラヤユキノシタ。 今年も咲きました、わけのわからない「キケマン属」…
風が強い1日でした〜 この風のせいか、キタキツネがあちらこちらから出て来たみたいで、家の前と、市役所の支所前で遭遇しました。多分違う個体でしょうが、どちらも丸々と太っていました。 札幌では、結構な住宅街に鹿が出てきているそうです。 鹿が原因の…
やれやれ。 どうにか母の部屋が整いました。 今日は布団を運び入れ。。腰をやられました 私はかなりの力持ちです が、力と腰は違うんですよねーー 入居前に部屋の写真を撮ってきましたので、ご覧ください。 結構な広さがあります。ベッドの足の方にトイレと…
おふくろの味。。 今ではあまり聞かれなくなった言葉。 昨日、親友が出勤前にお父さんが作った『煮豆』を持ってきてくれました。 私が煮豆が好物だと知って、お父さんが持たせてくれたのでしょう。 ありがとうございます 親父の味ですね 甘くてすごく美味し…
私はテレビを見るのが好きですが、以前よりはドラマ(特に刑事ドラマ)は見なくなりました。 以前から見てましたが、最近めっちゃ見ているのがEテレ。 うずと一緒に見ています。 ピタゴラスイッチ。かぶりつきで勉強してるニャ〜。 忍たま乱太郎 ふー、面白…
寒い日でした。 霰(あられ)が降りました。 お米で作るしょっぱいお菓子のあられは霰に似てるからあられって名前を付けたのかな? ー「あられ」は主に関東で呼ばれ、降る霰(あられ)に形が似ていることから、その名称がつけられました。 「あられ」はお正…
いつの間にかピンクの木蓮が咲いていました 2階の窓から見下ろして、気付きました。 いつの間にこんなに大きな木になったんだろう!一年でめちゃめちゃ背が伸びている 5年生と2年生になった孫たちの身長の伸びと同じくらい成長しました☺️ お店にはmiiが入荷…
風が強い! 横風で車のハンドルが持っていかれそうになるほど 旭川には珍しい強風です。 3時頃には風にプラスして雪も舞っていましたよ そんな中、今日は母の施設へ家具(そんな大袈裟な物ではないですが)や衣類や布団などを運び込みました。 軽自動車だし…
シャクナゲの花が咲きました。 重ーい雪に潰されて、折れ曲がってしまった枝。それなのにこんな可愛い花を咲かせてくれました。以前は地味な花だな。。って思っていましたが、今は心から素敵な花だと思います。 お店では明日からmunipuriのイベントが始まり…
古い家に住んでいますので、ここもあそこも、そっちも古くさいわけです。 家中の断捨離中でして、要らないものはサッパリと捨て去りシンプルに生きていきたいと思っているのですが。。。 なかなか出来ないわけです 最近の我が家の玄関の下駄箱の上をご紹介し…
先日、母の施設の見学に行ってきましたが、今日ももう一軒見に行き、今日行った所に決めました。 介護付き有料老人ホームです。 なんだかほっとして、気が抜けました。。。疲れました。 本日のうず。 うずは寒がりなのか、どこかに潜り込むのが大好きです。…
寒い1日でした。 朝起きると車庫の屋根には雪が☃️結構積もっていました。 うずも寒いらしく、手を温めています笑える 温めながら、テレビ見てました お隣のお店のM山さんが、産休明けで今日から復帰しました。 変わらず美しいです。これから家事に育児に仕事…
寒いですね〜 天気予報アプリを見ると、旭川は現在1.1度,雪になりそうです。 なわけで、晩御飯は仕事帰りの娘に頼んでほっともっとのお弁当を買ってきてもらいました。 なわけで、なんて、全く寒さとは関係ないんですが、作るの面倒くさい日もありますよね。…
最近テレビで『自給自足』の番組をよく見ます。 私には絶対出来ないだろうと思いますが、すごく憧れます。 先日の番組も面白かった〜。 海人(あま)の26歳の青年の暮らし。 私が40歳若くて、近くにいたら絶対結婚したい 笑 海人なんですが、地球温暖化を防…
黄砂ひどいですね いつもあまり綺麗でないマイカーですが、いつもにもまして泥っぽく 昼過ぎに降った雨は、黄色かったですよ 外仕事の方は大変ですね。 ところで、3月2日に入院した母ですが今の病院には4月28日までしかいれないそうなので、退院後お世話にな…
札幌出張からの帰りのJRの中で書いています。 10年以上毎月、何なら月に2.3回仕事で行っていた札幌。 ナント、今日は3年3ヶ月振り 月日の経つのは本当に早いです。 10時のJRに乗って行き、札幌に着いて先ずは腹ごしらえから。 時間が無いので、大丸のレスト…
黄砂が飛んできましたね。 工藤静香の『黄砂に吹かれて』を初めて聞いた時、黄砂って何?って思いました。 調べると1989年の曲ですので、もう35年近く前の歌なんですね。。ビックリ 黄砂って、それまで私は全く知りませんでしたが、 ー黄砂のもたらす情景を…
最近は毎朝ヨーグルトを食べています。 手作りヨーグルト。 5年程前に買ったヨーグルトメーカーをしばらくお休みしていましたが、引っ張り出して使っています。 使うのは、牛乳1リットルと市販のヨーグルト。いつもは『内臓脂肪を取ってくれるらしい雪印メグ…
ーベテラン夫婦漫才師の宮川大助・花子(宮川大助=73、宮川花子=68)が10日、大阪市内の吉本興業本社で会見を開き、4年ぶりの漫才復帰を発表した。5月1日にイベント『宮川大助・花子の「おまたせ!」』を開く。ー 花子さん、いつも元気で明るくて見てるだ…
今日はイースターです。 日本ではほぼ馴染みのない「イースター」。 イースターとは、 ーイエス・キリストが十字架にかけられ処刑された日から、3日目に復活したことを記念に祝い、追憶する日が「復活祭」英語ではイースター(Easter)。キリスト教において…
今日は親友とランチへ。 腸に持病がある親友です。 最近はだいぶ良くなって、今はなんでも食べれるみたいです! どこに行く〜〜〜と、悩みましたが、比較的家の近所に有りながら、ここ何十年もご無沙汰していたレストランに。 肉料理プチハウス肉料理って名…
今日で、このブログを書き始めてから丸2年経ちました。 あっという間。。 とはいえ、短いようで長い、一言では言い表す事が出来ない730日でした。 私なんかの毎日のくだらない独り言を読んでくださって、本当にありがとうございます。 おしゃれダイアリーと…
思ったより気温が上がらない1日でした。 記録的スピードで桜が開花するようですが、そんなに暖かいですか?? 3月の雪解けは間違いなく早かったですが、4月に入ってからはなんとなく寒く感じています。 ちょっと前に、花粉症の目の痒みを感じましたが最近は…
今日は朝の4時半に起きて息子が所属する法人会の朝の勉強会に参加してきました。 毎週水曜日の朝5時45分から行われている会です。 息子含め皆さんの勉強する姿勢が尊敬出来て、たまに伺うととても刺激をいただけます。 今日の講師は、息子の会社の社長。 半…
美味しそうなモノをいただきました 稲荷寿司かな?? アレレ?中に入っているのは。。酢飯ではなく。。お餅です♪ 稲荷餅☺️ 美味しそうホントは娘がいただいたモノなのですが、娘は今日から明日まで東京出張。やったー。私が夕食にいただきます ビールに合い…
昨日はフレッツ光の通信障害。。 今日はANAのシステムトラブル。。 なんだか怖いですね。。 今はスマホが使えないと何も出来ないと言っても過言では無い。。 サイバー犯罪なのか??違う事を祈ります。。 今日はめちゃめちゃ久しぶりに孫2人が遊びにきました…