秋ですね〜。と書き始めたい所ですが、秋にしては暑すぎる😥
秋の味覚の代表といえば。。
一昔前は松茸でしたよね。
サザエさんとか昔のホームドラマでは必ず秋になると、憧れの食べ物として松茸が出てきたものです😏
最近、あまりもてはやされなくなりましたね。松茸さんはいまいずこ。
秋といえば、やっぱり栗です。
Nさまからご自宅の庭の木から落ちた栗を、たくさんいただきました🌰栗2022.kadowaki famiry。新聞紙の包み紙がオシャレに見えます😆
こんなにたくさん!右は粒が少し小さめ。右は結構大きくて立派です。
まずは粒の比較的小さいのを使って栗ご飯を作りますよ😊
レッツクッキングチャレンジ😆
みなさんは栗ご飯を作った事がありますか?
私は8年くらい前にもNさんから栗をいただいた事があり、その時作りました。
いや〜、大変でしたよ。
なんで栗ってこんなに完全防備なの???
イガ→鬼皮→渋皮 ふー😖
イガは取ってくださっているからいいものの、鬼皮と渋皮を全部包丁で剥きました。大変なんちゅうもんじゃない😥
なので、今年のチャレンジは皮をどんだけ楽に剥くかなんです。
ネットで検索に検索を重ねて、1番良さそうなのを試してみました。
①栗を一晩冷凍します。
②冷凍した栗を熱湯に浸し、蓋をして30分おきます。
③こうなれば鬼皮は包丁でなく、手で剥けます。ほら、この通り😊やりました〜👏👏👏ここまではめっちゃ楽でした。
④渋皮は。。。包丁で剥きました😞
柔らかくなっているので、結構剥きやすいですがそれでも大変でした💦
渋皮を剥く方法として、
スポンジタワシでこする、スプーンでこそげ取るなどが書いてあったので試してみましたがどれも成功せず😥
包丁で剥いた努力のたまものがコレ。
そして、出来たのがこの栗ご飯。・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
我が家の秋の献立は栗ご飯と豚汁。手間を考えると2倍にも3倍にも美味しく感じました♪
フリーザーにはまだまだ栗がいっぱい。次は『渋皮煮』に挑戦します😊
本日のうず。
ご飯を待っているうず。
持って行くと立ち上がって喜びます。
真剣すぎる😅
いただきます。
読んでくださってありがとうございました。
明日明後日3.4日は出勤しています。
では又。