最近、かなりハマっていて夕食に出る頻度が高いものがあります。
おかずではなく、丼です。
どーん!と今日もこちら。
ネバネバ丼。
きっかけは、『健康カプセル!ゲンキの時間』というテレビ番組から。
キャイーンの天野ひろゆきさんが、脂質異常症と診断されてその改善の為のメニューとして紹介されました。
ー脂質異常症とはー
予備軍を含めると日本人の約3000万人が「脂質異常症」と言われています。「脂質異常症」は自覚症状がほとんどないにも関わらず、動脈硬化を確実に進行させる恐ろしい病気。放置していると、脳梗塞や心筋梗塞などの大病につながり死に至る可能性も。。。
私も健康診断の数値はギリセーフだけれど他人事ではないぞ、と思い食べ始めました。
幸い娘も、このネバネバしたものの丼は実は大好物と言っても過言ではないものです。
番組の『ネバチキ丼』は納豆、メカブ、オクラ、ササミを茹でたものでしたが、
本日のウチの『ネバネバ丼』は納豆、メカブ、長芋のさいの目切り、オクラ、豆腐、自家製鶏ハムとなかなかの豪華版。
すっごく美味しいです😋
ご飯は130gなのですが、食べごたえ満点です。
何より支度が簡単でいい〜!!!
しばらくトッピングを変えながら、続けてみます🙂
本日のうず。
テーブルに乗って何かを読んでいます😆
🤣🤣🤣🤣
読んでくださってありがとうございました。
明日は5時まで出勤しています。
では又。