60代 葉桜のおしゃれダイアリー

ファッション業界に携わり28年。還暦&定年。。。でも大好きなオシャレはやめないですよ😊

2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧

明日からは急にクリスマスディスプレイになりますよ。

今日はハロウィン。。 今日行ったうずの動物病院でお菓子をいただきました。 ハロウィンって、毎年30日なのか31日なのかわからなくなる。 数年前、急に盛り上がりを見せましたが今年はあまり見聞きしない気がします。 なんか訳わからないですものね。 このま…

日常のごはん

外食が続いているように見えますが、家のご飯もちゃんと食べています。 エンブーケマルシェで買った『下野ファーム』の新米。 その炊き立てご飯に『宮地牧場』のバターをオン。そして、醤油を一たらし。 めっちゃ美味しい このバターご飯はじいちゃんの思い…

ずーっと満席の店内でした。

今日はフラワーカフェハンナのYさんといつもの昼呑み。 『パーラー小林』へ。 「チキンのスパイスカレー」を半分こ。 こちらのパスタも半分こ。乗っかっているモノな〜んだ?ウィンナーに見えますよね。これはゴボウです 「ゴボウとアンチョビのトマトソース…

雪の中食べたのは冷たいお蕎麦。

蕎麦屋の名店が豊岡から末広に移転してきたらしい。 朝の9時からやっているらしい。 一ヶ月程前にお昼前に行ってみたら、めっちゃ並んでいて諦めました。 今日は平日だし、雪も降ってるし、でも念のためお昼の時間は避けて、10時半到着予定で行ってきました…

インフルエンザかかりたくない☹️

今日はお昼からラストまでの出勤でしたので、午前中は血圧の薬をいただきにかかりつけ病院に行ったついでにインフルエンザの予防接種をしてきました これでちょっとだけ安心です。 昔かかったインフルエンザがとてつもなく辛くて、もうあんな目にはあいたく…

湯たんぽラブ2

イベント準備でバタバタしているうちに、いつの間にかもう10月後半 来週の天気予報には雪だるまの姿が タイヤ交換は済ませてあるので、とりあえずいつ降っても大丈夫。 嫌だけどね。 部屋の中は寒い。外も寒い。。うずみたいにずっと湯たんぽに乗って丸くな…

エンブーケマルシェ大成功です☺️

まるで学園祭のような楽しいイベントが終わりました。 ご来店くださり、お買い物をしてくださった皆さま、本当にありがとうございました。 カレーやサンドイッチのセッティング完了。 こちらのコーナーは、お花や毛糸たちです。 いつもは開けていないこちら…

明日お天気はいいようですよ。

いよいよ明日です! エンブーケマルシェ。 準備万端。。。ではないかも。。 何しろ初めての事ですので、色々不備があるかもしれません。心配 楽しんでいただけますように。それだけが望みです。 後は商品が並ぶだけ。 おひとり様一種類2点まで。 カードを取…

毎日食べても絶対飽きない不思議なもの。

スタッフSが昨夜『ゆめぴりかの新米』を家まで持ってきてくれました。 エンブーケマルシェに出品されるお米と同じお米です。 今年まだ新米食べていなかった 今日は朝から晩御飯が楽しみでたまらない。 炊けました。 美味しそう〜。 さて、みなさんはご飯のお…

亡くなっても3年間は修行しないとならないらしい。

今日は母の3回忌のお参りに、羽幌のお寺さんに来ていただきました。 お経をあげていただくだけの、ささやかな3回忌です。 亡くなったのは11月の後半なのですが、そのくらいの日本海側の天候は荒れる事が多くて、来るのが大変。。との事で一ヶ月程早くなりま…

初雪も降ってみたいです。見なかったけど。

昨日と同じ出だしではありますが、 寒いですね〜。 先程19時くらいの旭川空港の気温、5℃ 寒っ! さてさて、『今日ドキッ』の宮地牧場のコーナーはご覧になれましたか?? 私は録画したのを帰ってすぐに見て、帰宅した娘と一緒にもう一度見ました。 感動しま…

寒いので風邪に注意です。

寒いですね〜。 今夜は初雪かな? 今日は娘が東京出張なので、夕食は私1人。なので、館の地下で買ってきちゃいました。 大判海鮮かき揚げと寒いわしの味噌煮の缶詰。 冷凍讃岐うどんにでっかいかき揚げをオン!完成!! このイワシの味噌煮缶美味しいです。 …

近くて遠い親子の仲です。

今日は全くblogのネタが無いので、孫あやみのサイクリングの勇姿を。 可愛い姿です。 自宅からメガドンキホーテまで行ったと、息子のインスタグラムに書いてありました。 SNSで生まれた事を知った5年前を懐かしく思い出します。。。 本日のうず。 又新しくお…

エンブーケマルシェ速報その3

「十勝 宮地牧場」 スタッフMのご実家です。 ➖清水町の宮地牧場は、完全自然放牧酪農で「放牧畜産実践牧場」に認証されている。高知県出身の宮地晋也さんが、新婚旅行先のニュージーランドで目にした放牧酪農に心を奪われ、家族と共に移住して開いた牧場だ。…

エンブーケマルシェ速報その2

今日は晩秋の旭川の嵐山、「カモミール」さんに行ってきました。 素敵です。 今回のエンブーケマルシェにカモミールさんからはお茶や石鹸や毛糸や手編みの靴下&パレスチナオリーブオイルがやってきますよ。 オーナーのIさん、靴下製作中。着ているニットも…

エンブーケの末っ子レナ。

エンブーケには5人のスタッフがいますが、オープンしてからずっと変わらず仲良くやっています。 人員不足の店舗が目立つ今、これはすごく有り難くて嬉しい事です。 アルバイトスタッフのSが、今日から釧路アジュテにヘルプで入店することに。 昨日は移動日。…

晴れていても風が冷たい1日でした。

雪虫大量発生! 車で走行中、一瞬雪が降ってきたかと思いましたが、雪虫でした。 数日後は初雪かな。 今日はお客さまのIさまと「パーラー小林」に行ってきました。 自家製パンチェッタのカルボナーラいただきました。 しゃべりまくりました 自家製発酵すだち…

ストーブ焚いてるって実感するストーブ

朝、寒かったですね‍ マイナスになっちゃったみたいですよ。 昨夜、寒くなる予報が出ていたのでストーブの試し焚きをしました。 最近はエアコンの暖房で対応していました。 ウチのストーブは火が見えるタイプなので、見るからに暖かそうではありますが、怖く…

スポーツも仕事も家族も一緒だよ

今日はスポーツの日。 馴染みがない。。 「10月10日は体育の日」で育った世代。 どちらにしても、スポーツ観戦は好きです。 昨日は野球とバスケットボールで楽しませてもらいました。 ファイターズ、CSファイナル進出おめでとうございますレイエスはやってく…

いちご飴よりりんご飴が好き

館の地下でりんご飴が出店されています。 40年くらい前はりんご飴大好物でした。 お祭りでは必ず買ってた。 でも、りんごアレルギーになってからは食べたくても食べられないモノになりました。 可愛い。見たら食べたくてたまらない。 飴がいらないくらいの美…

エンブーケマルシェ速報その1

行ってきました。 ザ サンドイッチ ササ さん。 25日のエンブーケマルシェに出品してくださるサンドイッチ屋さん。 ご挨拶✖️食べたいから行ってきた。 今日、私はコレ。 『サバコンカンサンド』 サバ、玉ねぎ、にんじん、セロリ、スパイスを自家製トマトソー…

ストーブ、なべ🍲、それよりニット🧶でしょ。

右目の血管が切れました 初めて切れた。 原因は、目をこする、強くぶつける、くしゃみ・せき、過飲酒、高血圧などらしい。 どれかやったかな?? 全く心当たりが無い。 見た目は派手に何かが起きてしまったように見えますが、通常は視力への影響はなく1~2週…

朝寒いですね。

昨日でファミリーセール終わりました。 10月が始まったと思ったら、もう明日は10日 月日が、100m走のボルトのようなスピードで駆け抜けていきます。 この分だと「エンブーケマルシェ」があっと言う間にやってきますね 本日のうず。 ねどこ製作中。 読んでく…

雪は突然やってきますよ

もしかしたら峠は初雪かも! 初雪〜〜〜〜 絶対いつかは降るのはわかっていますが、心から嫌です。 ごめん被りたい さっ、エンブーケマルシェの出店店舗のご紹介です。 本日は、 『atelier garden miuアトリエガーデンミウ』さんです。 旭川市に小さなアトリ…

マルシェですよ❣️

今朝は冷えましたね。 突然寒くなったので、風邪などひかないでくださいね。 今日はみなさんにお知らせがありますよ♪ 楽しいイベントのお知らせです。 じゃ〜ん‼︎ 1日限りの「エンブーケマルシェ」。 10月25日土曜日開催いたします 2年間enbouquetに足をお運…

フクロウと兄弟

スタッフのMさんちの可愛い2人が、常磐公園で迷子と遭遇したそうです。 え。。 フクロウ。。 あまりに自然なフォトで驚く 2人と一羽が可愛過ぎて驚く 野生のフクロウが、カラスに追われて目を怪我をして飛べなくなっていたそうです。 旭川市に連絡をしたら…

ペコちゃんのこむぎねんどBOOK

朝お弁当の卵焼きを焼いていたら、ピンポーンとドアホンが鳴った。 めっちゃ久しぶりに、かなり大きくなった孫あやみと寝癖の息子が。 あやみが来た時に一緒に作ろうと思っていた粘土セット。 うずも見学。 お菓子みたいなクマが出来ました。 この夏、補助輪…

小春日和とは。。。

ファイターズの最終戦は完封負け。 高市早苗氏が女性初の自民党総裁に。 終日テレビ鑑賞の1日。 色々なニュースがありました。 部屋の中は秋の陽で眩しくて暑いくらい。 まさしく小春日和。 こんな日が続くといいなぁ。。。 来週の中頃からは急激に寒くなる…

旭山動物園は進化し続けます。

昨日突然思い立ち、旭山動物園に行ってきました。 8月の夜の動物園に行った時に旭山動物園の素晴らしさを再認識し、こんな素晴らしい場所が近くにあるのに行かないなんて勿体無い!と絶対又行こうと誓った2回目。 今回も大大大満足。 西門から入りましたが、…

国勢調査

今日は国勢調査を記入しよう。 うちは2人と一匹家族。。と。 世帯主(私)と子供が2人(亜衣、うず)っと。。。 職業は私と娘は婦人服販売、うずは家事手伝い。。っと。。 手伝ってるか!?! 読んでくださってありがとうございました。 明日は11時から18時…