ものすごくいいお天気。
今日は敬老の日なんですね。。
忘れていました。。
午前中に初七日の法要が終わりました。
今じいちゃんはどこにいるのかが知りたくて、お坊さんに聞いてみましたら、「間違いなくここ(自宅)にいらっしゃいます。」とのこと😳
まだ、旅立ってないんだ😳
(うちは仏教で、その中でも真言宗なので、これは真言宗の教えだと思いますのでそれぞれ考え方に違いがあると思います。)
お坊さんがおっしゃるには、49日が終わるまで旅立ちの支度をしてるそうです。
パスポートとかね😄(じいちゃんは持ってないけど😁)
支度をしながらも、
7日おきに節目があって、一回目は今日の初七日。
そして、5回目の7日すなわち35日にも大きな節目があるらしい。
ビックイベントらしいです。
何かというと「閻魔大王に会う日👹」
そこで天国に行けるか行けないのかの審判を受けるそうです😯
35日に万が一駄目でも、まだ大丈夫。
49日まで一生懸命祈る事で、行かせてもらう事が出来るらしい。
なので、残った家族はお坊さんと力を合わせて、無事に旅立ってね〜!と祈れば祈る程いいらしいです。
じいちゃんは絶対天国に行けるだろうとは思うけど、ここで手は抜いてはだめだめ。
そして49日。。無事に旅立つ事が出来たら。。。家からはいなくなるのか。。。
今朝、少し休んでいた片付けを再開したんです。
じいちゃんの作業場を車庫に改装する為に、不用品の分別とゴミ出し(山のような😮💨)をしてるのですが、作業場にあるものは、丸ごと全部捨てろとじいちゃんに言われていました。
が。。私の性格上一応全部チェックしなければ嫌なので、今日は机の中の物を燃えないゴミの袋に詰め込んでいましたら、
ゴミの中から、
こんな手紙が出てきたんです。。。
颯君へ じーより
颯とは私の長男の長男。
内容は、戦争を絶対やってはいけないよ。
絶対に反対するんだよ。 というものでした。
「天国で 平成27年1月記す じーより。」
と、記されていました。。。
初七日に見つけたのは、奇跡。
いづみ、ありがとう の声が聞こえる気がします。
読んでくださってありがとうございました。
〈明日は10時〜16時半までの出勤です。〉
では又。