娘が出張中なので、娘の部屋の開かずの押入れを開けてみようと思います。。😶
季節外れの怪談。。。ではありません😁
昨日、自宅は築42年と書きましたが、古くなって色々な所に歪みが出て、開かない押入れがあるのです。
季節によって、木が膨張したり収縮したりするので、夏には全く開かなかったけれど、湿度が低い今時期は多分チャンス!
この押し入れです。。
そんなにたいした物は入っていないと思うのですが、息子と娘の子どもの頃のおもちゃが入っているはずです。
3人目の孫は初めての女の子。もうすぐ2歳になるので、リカちゃんハウスとか家具とかが出てきてくれたらいいのですが。。
今回の収穫は、
このオモチャ。わ〜汚れてる😥
中身はまだ新品のよう。孫の颯と蒼が喜びそうです😀
後はアルバム数冊。息子の小さい頃はキチンと写真の整理をしていました。データではない時代。。
リカちゃんグッズはあるのは見えるのですが、戸が半分しか開かないので手が届きませんでした。
季節が変わったら、もう一度チャレンジしてみます。
オモチャなどは残念な結果に終わりましたが、私にとってめちゃめちゃ懐かしい物を取り出す事が出来ました。。。
大きめのクリアケースにビッシリ入った、服の数々。。
私は32歳の時に離婚して、今の会社に入り販売員になりました。
『MOGA』というブランドが大好きで、以前から買い物をしていたそのブランドのショップで働く事にしたのです。
クリアケースの中の服は、全てそのMOGAのその当時のものでした。。
何故、クリアケースに全部入れてしまっておいたかというと、MOGAがクローズすることになって、新しいお店に異動したから。
新しいお店はカジュアルブランドで、全くテイストが違ったから。。
大好きなMOGAの服とショップとお客様にさよならして新しいお店に行ったんです。悲しかったな。。本当に😢
でも、夢中で仕事をするうちにその服たちの事は忘れていました。。
あれから、24年。
懐かしい。。懐かし過ぎる。。
子どもたちが小さかった頃の思い出や、働き始めた頃の思い出がバーっと蘇ってきました。
なんにも出来ない32歳の新人販売員。。
あの当時、32歳でこの職業に就く人はまずいなかった。
その仕事を今もやっているとは、この服たちもビックリしていることでしょう。。
レオパード柄やファー。
各種ドット。昔は水玉って呼んでましたよね。どれもこれも今も大好き。好きな物は変わらない。
もう二度と袖を通す事はないでしょうね。。。
長くなってしまいました。
読んでくださってありがとうございました。
〈明日11月25日は10時〜17時まで出勤です〉
では又。